Security - 警備事業 - Security Service / 警備業 千葉県千葉市を中心に、主に警備業区分1号・2号業務をおこなっています。自社企画イベント等の際は会場周辺の交通誘導や、駐車場での誘導業務にもあたります。(千葉県公安委員会認定 第44000030号) - CONCEPT / コンセプト - 常に激しく変化する社会情勢の中、皆様の笑顔のため、安全・安心をご提供致します。その現実に向かい「3つの充実」に日々努めています。 顧客サポートの充実 不満を告げずに去るお客様は「改善」のチャンスを与えてくれません。従って、私どもはお客様に上げて頂いた声の一つ一つを貴重な財産と考え、 常に一人一人が誠実に対応することを心がけています。そして「顧客満足度」というとてつもなく高い山を、一歩一歩登っていくために、 過去のデータを参考にしながら、不満や要望をきめ細かく分析し、全社一丸となって日々「改善」に取り組んでいます。 教育・指導の充実 警備員としての専門的な知識及び技能の維持・向上のため、また「警備のプロフェッショナル」としての自覚と責任感を持った業務実施のために、警備業法に基づく新任教育・現任教育においては、資料や実技訓練方法に様々な工夫をこらしております。そして、あらゆる状況においても、的確で迅速な対応を可能とするため、各現場に適合した、より実践的な「技術」と「判断力」の習得を目的とした指導を、日常的に実施しています。 資格保有者の充実 配置基準への適合、並びに顧客満足度の高い警備業務の実施のため、各種検定資格者のみならず、様々な資格を保有した警備員の育成に日々全社を挙げて取り組んでおります。そのために、適正を見極めた上での人選、専門講師陣による充実した事前講習、そして資格取得後においては、各職務に応じた適切かつ実践的なフォローアップを実施しています。 - business / 業務内容 - 施設警備 事務所・興行場・庁舎・病院・学校・商業ビル・ホテル・工場・オフィスビルなど 諸施設における盗難や火災の発生を警戒し防止に努めます。また、警備対象施設によって業務の実施形態が様々に変化する施設警備であるため、日々の打ち合わせを念入りに行い、警備実施上のウィークポイントや事故等、不法事案の発生時に速やかに対応できるように心がけます。 盗難や事故等の発生を警戒し、防止に努めます。 〇 巡回業務(施設内外を移動して警戒)〇 出入管理業務(人、車輛、物の搬出入チェック)〇 鍵管理業務(鍵の貸出し、保管等)〇 開閉館管理業務(門扉の開閉等)〇 警備業務用機器による監視業務(防災センター業務等) 交通誘導警備 道路工事現場・建築現場・店舗・公共施設など 一般車両や歩行者の通行の安全を図り、交通渋滞や交通事故の発生の未然防止を行います。また、培ってきた誘導技術により、誘導を受ける側の自発的協力が得られるよう、常時、感謝の気持ちと態度で接し、適切な業務を心がけるとともに、交通事故など不測の事態の発生時に速やかに二次災害の防止を行います。 〇 片側交互通行〇 歩行者誘導〇 通行止め〇 車線規制(高速道路含む)〇 出入口誘導〇 駐車場内誘導(駐車台数管理など) イベント警備 ライブ・展示会・花火大会・マラソン大会・各種祭礼など 屋内外での大小各種イベントにおいて、安全かつ円滑な運営の実現のため、観客の入場時チェック・御案内・誘導及び会場周辺の交通規制の維持に努めます。業務実施にあたっては、安全で適切かつ、より効果的な警備業務実施のため、事前の綿密な警備計画の作成に努めています。様々な状況を想定した上での現場調査を実施した上で、主催者及び警察・消防や公共交通機関等との打ち合わせや、事前協議を綿密に行い、資器材や案内看板の設置場所/方法等を含めた「詳細で・わかりやすく・実践しやすい」警備計画書、そして指令所、図面等の作成に、セキュリティプランナーを中心に取り組んでいます。 〇 入場時検査・チェック要員(身分証明書・パスの確認、手荷物検査・金属探知機検査など)〇 入場者案内・誘導要員〇 会場内安全確保(巡回)要員〇 会場内案内・誘導要員〇 会場周辺交通誘導要員〇 会場周辺案内要員〇 駐車場内案内・誘導要員 - contact / お問い合わせ - 警備のご依頼、ご相談はこちらのコンタクトフォームから。 contact - workflow / ご依頼の流れ - 1.お問い合わせ / ヒアリング お気軽にお問い合わせください。お見積もりのお問い合わせも承ります。TEL: 043-388-0006E-Mail: info★all-trust.net (★を@に変換してください)まずは、お電話、eメール、または当ウェブサイト上の「お問合わせ/業務依頼」ページから、 ご相談ください。弊社スタッフがご希望内容についてお伺いします。 2.打ち合わせ 企業様のご要望を基に、打ち合わせを致します。 3.ご契約 打ち合わせにてご了承を頂き次第、ご契約の準備をさせていただきます。 4.警備業務開始 実際に警備員を派遣いたします。初めて利用される企業様はもちろん、警備先企業様、皆さまと警備スタッフが正しく目的の業務を遂行し、企業様の技術力・組織力向上を目指して頂ける様、弊社がお手伝いします。 5.警備期間中の警備終了/警備報告書の提出 業務管理、進捗状況など、弊社で細かく把握し、その結果に応じて業務フローなどを見直し、今後も適切な状態で業務が遂行できるよう警備報告書を作成・提出致します。 警備期間中も何なりとお問い合わせください。企業様の声が警備スタッフのスキルアップにつながります。よろしくお願いいたします。 - request / 業務依頼 - 警備のご依頼、ご相談はこちらのコンタクトフォームから。 request - recruit / 警備員募集 - 警備員募集中 (株)オールトラストでは、随時警備員(交通誘導)を募集中です。★警備業は国が定める警備業法によって、厳格に定められたルールに基づいて運営されます。警備員は全員が定期的な講習受講を義務づけられているため、初心者の方でも最初の講習会で警備業・法について勉強ができます。初心者の方でも大丈夫。お気軽にお問い合わせください。※求人情報サイトからでも、直接のご連絡でも大丈夫です。TEL: 043-388-0006E-Mail: info★all-trust.net(★ = @) 警備員募集中 (株)オールトラストでは、随時警備員(主な業務は交通誘導)を募集中です。 ★警備業は国が定める警備業法によって、厳格に定められたルールに基づいて運営されます。警備員は全員が定期的な講習受講を義務づけられているため、初心者の方でも最初の講習会で警備業・法について勉強ができます。 初心者の方でも大丈夫。お気軽にお問い合わせください。※求人情報サイトからでも、直接のご連絡でも大丈夫です。 TEL: 043-388-0006E-Mail: info★all-trust.net(★ = @)